記事内に広告を含む場合があります。

TOKYO CHRONOS(PC版) VR初?の本格ノベルゲーム

VR
VR

こんにちは、ばとです。

今回はVR初?だと思われる本格ノベルゲームTOKYO CHRONOSについて紹介します。
私自身、「ノベルゲーム好き」というのと「VR酔いしやすい体質」ということもあり絶好球のゲームだったのですが、中々手が伸びずプレイしたのはつい最近です。。。
まだまだ日本産のVRゲームが少ない中では、かなり有名なゲームかと思いますのでご存じの方も多いかと思います。
公式サイトも結構作りこまれていますので、まずはこちらに是非アクセス。

概要

タイトル東京クロノス(TOKYO CHRONOS)
対応機種PlayStation©VR
Oculus Rift / Oculus Rift S / Oculus Go / Oculus Quest
HTC VIVE / VIVE Cosmos / VIVE Focus / VIVE Focus Plus / VIVE / VIVE Pro
Windows MR
言語日本語 / 英語 / 中国語
ジャンルVRミステリーアドベンチャーゲーム(公式), ノベルゲーム
開発元 / 発売元MyDearest株式会社(MyDearest Inc.)
一言VRの良さを生かした、時代の先を行くノベルゲーム

ストーリー

ネタバレになるので、ほんとに少しだけ。
無個性な主人公と個性的な幼馴染8人が、突然仮想空間(ゲームないではクロノス世界)に閉じ込められます。スタート時点で主人公(プレイヤー)はクロノス世界にいます。
渋谷をモデルにしたクロノス世界で8人と合流すると、ビルのモニターに突如、「私は死んだ、犯人は誰?」という謎のメッセージが映し出されます。
クロノス世界を脱出するためには、犯人を探し出すことが必要だが、、、
犯人は8人の中にいるのか、それとも?!

こんなゲーム

基本はノベルゲームですが、VRなのでいつも以上にゲームの世界に入りこめます。
画像では中々伝わりにくいですが、キャラクターが自分の隣に!目の前に!みたいな感じです。
ちなみに、座ったままでも全く問題なくプレイできます。
#すいません。スクショが好きなキャラクターばかりになってしまいました。

渋谷が舞台になっていますが、スクランブル交差点周りはかなり忠実に再現されていると思います。

Tokyoクロノス1

ストーリーとしては、ミステリー要素が強いです。
ミステリーや謎解きが好きな人には間違いなくお勧めします。そうでない人もノベルゲームが好きでVR環境があるなら是非プレイしてみてほしいです。
(失礼ですが、、)ほかのVRゲームと比べると確実にクオリティの高さを感じるはずです。

おすすめポイント

ストーリーがしっかりしている
 ノベルゲームはストーリーが一番大事ですが、安心してください。普通にストーリーも面白いです。最後の最後まで展開が読めないので、私は続きが気になって1週間程度で実績全解除しました。
ストーリーの進行が決まる選択肢も用意されており、マルチエンディングになっています。
下の画像では選択肢が提示されており、選んだ結果によってストーリーの進行が変わります。
セーブ必須のポイントですね。

・プレイ時間が(ノベルゲームにしては)短め、VRにしては長め(お得)
 私がクリアまでにかかった時間は約10時間です。公式でも15時間と記載されていますが、おそらくオートモードでプレイしてそのくらいの時間かと思います。

ボイスがある、OP・ED映像がすごい
 VRゲームとしては超珍しく、主人公を含めてフルボイスです。あと、OP、EDの映像がすごいクオリティです。私は思わずおおーってなりました。ぜひヘッドフォンをつけてプレイしてほしいです。

このゲームに向いている人・向いていない人

こんな人におすすめ

・VR酔いしやすくて、HMDをしばらく起動していない人

・謎解きやミステリが好きでかつ、かわいいキャラクターが好きな人

一方で、以下の人にはおすすめできないです

・一気にプレイする時間が取れない人(ノベルゲームなので、、、)

ここに注意!

VR酔いには限りなく縁遠いゲームだと思いますが、まれに視点移動があり、ふとした瞬間に酔うことがあります。私はゲーム内で後ろから物音がして振り向いた瞬間に酔いました。。。
それを除けば酔うことはまず無いかと思います。

類似のゲーム

狼と香辛料VR (ノベルゲームという点のみ)
project LUX (ノベルゲームという点のみ)

総括

冒頭でも記載していますが、VRゲームの中では少しお高めということもあり、本格的に仕上がっています。キャラクターとのふれあい要素はあまりないですが、そういったものが不要だと感じる人には最適なゲームだと思います。やりごたえもばっちりです。
ストーリーもVRでなくても普通に楽しめる内容になっています。ぜひ最後までプレイして謎を解き明かしてください。
2Dのノベルゲームとは違った楽しみ方ができるかと思います。
#同じ目線でこんな笑顔向けられたら思わずドキッとしますよ~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました