Switch

Nintendo Switch のゲームに追加するタグ

ゲームレビュー

ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー ピンボールで世界を救う!【レビュー】

今回は ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー というローグライクアクションを紹介します。ピンボール盤上で球を弾いて迫り来るゾンビを撃退するタワーディフェンスです。多数のキャラクターやスキル・自動生成のマップにより何度も遊べるゲームシステムになっているため、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

フロッピー・ナイト ディスクから飛び出した仲間達【レビュー】

今回は フロッピー・ナイト というデッキビルド形式のカードバトル作品を紹介します。カードゲームとストラテジー要素が組み合わさったターン制バトルで、ステージ毎に敵の全滅や仲間の防衛といったミッションのクリアを目指します。シンプルなゲーム性とポップなデザインで初心者から上級者まで遊びやすい作品に仕上がっているので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

APE OUT ゴリラ注意報発令中。【レビュー】

今回は APE OUT という2Dアクションを紹介します。人間に囚われたゴリラを操り、自由を求めて脱走するアドベンチャーです。特徴的な色使いや緊張感のあるステルス要素、パワーで圧倒する爽快感が魅力的な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Crown Trick 謎の王冠に導かれて…【レビュー】

今回は Crown Trick というローグライク作品を紹介します。風来のシレンのようなターン制RPGで、殴り合いに特化したシンプルなゲームシステムです。ブリンクという瞬間移動、ブレイクというコンボを活かして敵を倒すことが楽しい作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Hotline Miami 暴力で万事解決!【レビュー】

今回は Hotline Miami という2Dアクションを紹介します。謎の電話の指示に従いロシアンマフィアを殺害し続けるという狂ったストーリーの作品で、サイケデリックな見た目と先手必勝のスピィーディーな戦闘が特徴的な作品です。ステルスアクションや高速アクションが好きな人にはおすすめできる作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

OPUS 星歌の響き 貴女の歌声に惹かれて【レビュー】

今回は OPUS 星歌の響き というノベルゲームを紹介します。宇宙開発を舞台とした壮大なSFアドベンチャーで美しいグラフィックと透き通ったBGM、感動的なストーリーが魅力的な作品です。サウンドノベルが好きな人にはおすすめできるSteam 上でも圧倒的に好評な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Joggernauts 二つのボタンで超大混乱!【レビュー】

今回は Joggernauts という2Dアクションを紹介します。走り続けるキャラクターをジャンプとスイッチ(キャラクターの位置入れ替え)の2つを使ってゴールに導くアクションパズルです。シンプルなゲームシステムながら2〜4人でカオスなはちゃめちゃ冒険を楽しむことができるため、マルチプレイ用の作品を探している人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Return to Monkey Island 蘇る名作謎解きアドベンチャー【レビュー】

今回は Return to Monkey Island というポイント&クリックのパズルゲームを紹介します。1990年代にリリースされた謎解きシリーズの最新作で、丁寧な造りのわりにがっつりしたボリュームが魅力的な作品です。価格はやや高めですが、ポイント&クリックが好きな人にはおすすめできる作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Young Souls 自宅のドアから並行世界へ…!【レビュー】

今回は Young Souls というアクションゲームを紹介します。2人の子供が科学者である父親を捜して偶然見つけたパラレルワールドを冒険する作品です。本格的なアクションと1人でも2人でも楽しめるベルトスクロールアクションが魅力的なので、気になった人は是非覗いてみてください!
ゲームレビュー

Potion Craft 目指すは街のお薬屋さん【レビュー】

今回はPotion Craftというシミュレーション作品を紹介します。錬金術師となって依頼されたポーションを調合・販売する作品です。マップを使ったポーションの調合と中世を彷彿とさせる特徴的なデザインが魅力的な一風変わった作品なので、気になった人は覗いてみてください。
タイトルとURLをコピーしました