スマホ対応ゲームに使用するタグ

A Dance of Fire and Ice 火と氷が踊り狂う【レビュー】
今回は A Dance of Fire and Ice というリズムゲームを紹介します。リズムに合わせて1つのボタンで音を奏でるリズムゲームです。シンプルながら難易度が高く挑みがいのある作品で、きちんと音を刻めた時の爽快感がたまらない作品なので、気になった人はぜひ覗いてみてください。

A Memoir Blue 振り返る母との想い出【レビュー】
今回は A Memoir Blue というパズルゲームを紹介します。水泳のトップアスリートが夢と現実の狭間の世界で母親との想い出を振り返るというストーリーです。2D/3Dが混じり合った不思議で幻想的な世界観が魅力的な映像作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

The Past Within 過去と未来を繋ぐ物語【レビュー】
今回は The Past Within というパズルゲームを紹介します。ホラーパズルでお馴染みのRusty Lakeシリーズの最新作で、2人でヒントを口頭で共有しながらパズルを解いていくシステムが特徴的です。これまでの作品同様シュールでちょっぴり怖いけれども解きがいのあるおすすめの作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー ピンボールで世界を救う!【レビュー】
今回は ゾンビ ローラーズ:ピンボール・ヒーロー というローグライクアクションを紹介します。ピンボール盤上で球を弾いて迫り来るゾンビを撃退するタワーディフェンスです。多数のキャラクターやスキル・自動生成のマップにより何度も遊べるゲームシステムになっているため、気になった人は是非覗いてみてください。

ISOLAND: The Amusement Park 世界一静かな遊園地【レビュー】
今回はISOLAND: The Amusement Parkを紹介します。以前紹介した ISOLAND シリーズの4作目に当たるポイント&クリックの謎解きです。舞台が遊園地に代わってはいるものの、これまで同様シュールな展開と質の高い謎が沢山用意されているため、気になった人は是非覗いてみてください!

Super Glitter Rush 弾幕を避けて、集めて猛反撃!【レビュー】
今回は Super Glitter Rush というシューティングを紹介します。見た目通りのカラフルなドット絵から構成された可愛らしいデザインが魅力的な作品です。敵の攻撃を避けながら、弾幕をまとめて撃ち返す爽快感が魅力的な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

Hook 絡まった思考とフックを紐解くパズルゲーム【レビュー】
今回は Hook というパズルゲームを紹介します。Hook という名前の通り、絡み合ったフックを正しい順番で引き抜いていく作品です。シンプルなデザインと単純ながらもコツコツ進めるゲーム性が楽しい作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

ビビッドナイト 宝石を集めて最強のパーティを作ろう【レビュー】
今回はビビッドナイトというローグライク形式の作品を紹介します。マウス操作によるパーティビルド形式のアドベンチャーで、可愛らしいデザインと難易度高めのゲーム性が魅力的な作品です。シンプルなゲーム性で遊びやすいですがやりこみ要素も豊富な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

ラズベリーマッシュ 目指すは神殺し!【レビュー】
今回は ラズベリーマッシュというローグライク形式の2Dアクション・シューティングの紹介を行います。以前紹介した Enter The Gungeon や Hades によく似たゲームシステムで、様々な近接武器・遠距離武器を使いこなして、神殺しを達成するダークファンタジー系統の作品です。ローグライクアクションが好きな人はハマるかもしれないので、気になった人は是非覗いてみてください!

The Almost Gone そして誰もいなくなった【レビュー】
今回は The Almost Gone というパズルゲームの紹介を行います。自分の家によく似た空間に閉じ込められてしまった女性が、家族の秘密と隠された謎を解き明かしながら脱出を試みるポイント&クリックの作品です。隠された秘密がどれも深刻でヘビーな展開が続く作品なので、憂鬱な気分になりたい人にはお勧めできる作品だと思います。