RPG

ゲームレビュー

PalWorld パルの世界にようこそ!【レビュー】

今回は Pal World という3Dアクションを紹介します。販売2週間で約1200万本を売り上げた超弩級の話題作です。不思議な生き物パルを捕まえたり、戦わせたりしながら自由に遊べる、サバイバル×戦闘×マルチ協力の傑作で、私も滅茶苦茶はまっています!圧倒的な売り上げも納得の超大作なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Sea of Stars JRPG好きに注ぐ1品【レビュー】

今回は Sea of Stars というRPGを紹介します。クロノトリガーやマリオRPGを彷彿とさせるドット絵やシステムのRPGです。独自の戦闘システムと壮大なシナリオが魅力的ですが、どこか懐かしさを感じる作品なので、昔ながらのRPG好きは必見です。
ゲームレビュー

両手いっぱいに芋の花を シンプルイズベスト!【レビュー】

今回は 両手いっぱいに芋の花を というRPGを紹介します。FPS形式の探索要素とRPGを組み合わせた作品です。どちらの要素もシンプルで遊びやすく、絶妙な難易度調整で挑みがいのある作品に仕上がっています。RPGが好きな人にはおすすめできるので、ぜひ覗いてみてください!
ゲームレビュー

Despot’s Game AIに反旗を翻せ!【レビュー】

今回は Despot's Game というローグライクRPGを紹介します。以前紹介した Despotism 3k と同じ世界観の作品で、AIに管理された人間が自由を求めてダンジョンを冒険するオートバトルのシミュレーションです。試行錯誤しながらパーティー編成や配置を決めたり、リソースを管理しながらダンジョンを探索することが楽しい作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Eastward 文明の廃墟を越えて【レビュー】

今回は Eastward というアクションRPGを紹介します。寡黙な耕夫のジョンと不思議な力を持つ少女の珊の2人を操り、世界を旅するアドベンチャーです。精巧なドット絵と圧倒的なボリュームが魅力的な大作RPGなので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Infinite Guitars 解放のギターを鳴らせ!【レビュー】

今回は Infinite Guitars という音ゲー×RPG×アクションを紹介します。様々な要素が混ざったゲームシステムと、滅びた世界の中で巨大ロボットやドラゴンに立ち向かうという独特な世界観、癖の強いデザインが特徴的な作品です。やや造りの甘さが目立つものの、独特な作品に仕上がっているので気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Crown Trick 謎の王冠に導かれて…【レビュー】

今回は Crown Trick というローグライク作品を紹介します。風来のシレンのようなターン制RPGで、殴り合いに特化したシンプルなゲームシステムです。ブリンクという瞬間移動、ブレイクというコンボを活かして敵を倒すことが楽しい作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Cris Tales 過去も未来もその手の中に【レビュー】

今回は Cris Tales というRPGの紹介します。日本のRPGをリスペクトしたノルウェー発の作品で、透き通るようなグラフィックと時間を操るゲームシステムが特徴的な作品です。グラフィックは今風ですが中身は一昔前のRPGそのままでどこか懐かしさを感じさせてくれる作品なので、気になった人は是非ご確認ください!
ゲームレビュー

OMORI 過去と未来に向き合う大作RPG【レビュー】

今回は OMORI というRPGを紹介します。手書き風のイラストと不思議な世界観、心に響くストーリーが特徴的な作品です。ちょっぴり怖いシーンもありますが、仲間達との冒険が楽しい作品なので気になった人はぜひ遊んでみてください!
ゲームレビュー

Loop Hero 無限に続くダンジョンからの脱出【レビュー】

今回は Loop Hero というローグライク × RPG の紹介を行います。地形を配置したり装備を変更して、自動で探索・戦闘を行う主人公を強化するシミュレーションです。一言で表すとやや味気が無いですが、プレイヤーの判断によりその後の展開が大きく変わり、戦略性・中毒性に満ちた作品なので、気になった人は是非遊んでみてください。
タイトルとURLをコピーしました