ドット絵

ドット絵調のゲームに追加するタグ

ゲームレビュー

Eastward 文明の廃墟を越えて【レビュー】

今回は Eastward というアクションRPGを紹介します。寡黙な耕夫のジョンと不思議な力を持つ少女の珊の2人を操り、世界を旅するアドベンチャーです。精巧なドット絵と圧倒的なボリュームが魅力的な大作RPGなので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly コーヒーのおかわりいかが?【レビュー】

今回は Coffee Talk Episode 2 を紹介します。以前紹介した Coffee Talk の続編にあたるビジュアルノベルで、前作の雰囲気そのままに新要素が足された正統派の続編となっています。ゲームシステムはほぼ同じですが、前作との違いや新要素を紹介するので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

SIGNALIS 恐怖の根源に迫る【レビュー】

今回は SIGNALIS というホラーアクションを紹介します。 宇宙船の墜落事故で孤立した主人公が、不気味な惑星で生き別れたパートナーを探して冒険するストーリーです。初代バイオハザードやサイレントヒルを彷彿とさせるような、クセのあるストーリーと恐怖感満載の演出が魅力的な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Super Meat Boy Forever 時間と宇宙を超える肉塊【レビュー】

今回は Super Meat Boy Forever という2D アクションを紹介します。以前紹介した Super Meat Boy の続編にあたる作品です。前作とはゲーム性が大きく異なり、強制スクロールが前提に変化したことから賛否両論となっていますが、前作同様な精密操作が必要なテンポの良い死にゲーという要素は変わらないため、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Spinch 見渡す限りレインボー!【レビュー】

今回は Spinch という2Dアクションを紹介します。見た目の通りサイケデリックでイカれたデザインが特徴のジャンプアクションです。とにかく主張が強い狂ったデザインとツッコミどころ満載の世界観が凄い作品なので、絵柄に惹かれた人は覗いてみてください。
ゲームレビュー

Merge And Blade 3人寄らば出世する【レビュー】

今回は Merge And Blade というパズルゲームを紹介します。落ちモノパズル+RPGという変わったジャンルで、パズルパートでユニット同士を組み合わせて強化し、自動で繰り広げられる戦闘パートに挑むゲーム性です。シンプルながら奥が深く斬新なゲーム性が魅力的な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Hotline Miami 暴力で万事解決!【レビュー】

今回は Hotline Miami という2Dアクションを紹介します。謎の電話の指示に従いロシアンマフィアを殺害し続けるという狂ったストーリーの作品で、サイケデリックな見た目と先手必勝のスピィーディーな戦闘が特徴的な作品です。ステルスアクションや高速アクションが好きな人にはおすすめできる作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

妖刀退魔忍 清く美しいくのいちの冒険!【レビュー】

今回は 妖刀退魔忍 というローグライクアクションを紹介します。死に戻り能力に目覚めたくのいちがフィールドを動き回る高速アクションです。Dead Cellsのようなゲームシステムとレスポンスの良いアクションが魅力的な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください!
ゲームレビュー

MAGO ヒゲがヒメを助けるジャンプアクション!【レビュー】

今回は MAGO という2Dアクションを紹介します。ファミコンやゲームボーイ時代を彷彿とさせるゲームシステムやドット絵、難易度が魅力的な古き良き2Dアクションです。2Dマリオをがっつり意識した作品なので、ジャンプアクションが好きな人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Super Magbot 磁力で進む精密アクション!【レビュー】

今回は Super Magbot という2Dアクションを紹介します。Celeste のような繊細な操作を要求されるプラットフォームの死にゲーアクションです。ジャンプができない代わりに磁力で浮き上がるという点が特徴的なおすすめの作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
タイトルとURLをコピーしました