マルチプレイ対応ゲームに追加するタグ

Moonglow Bay 釣りと魚で街おこし【レビュー】
今回は Moonglow Bay というアドベンチャーゲームを紹介します。見習いの猟師を操り、釣りと料理で朽ちた街を発展させていくアドベンチャーゲームです。どうぶつの森のような釣りシステムや住人との交流、収集要素が好きな人にはおすすめすることができるスローライフ作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

The Past Within 過去と未来を繋ぐ物語【レビュー】
今回は The Past Within というパズルゲームを紹介します。ホラーパズルでお馴染みのRusty Lakeシリーズの最新作で、2人でヒントを口頭で共有しながらパズルを解いていくシステムが特徴的です。これまでの作品同様シュールでちょっぴり怖いけれども解きがいのあるおすすめの作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

Merge And Blade 3人寄らば出世する【レビュー】
今回は Merge And Blade というパズルゲームを紹介します。落ちモノパズル+RPGという変わったジャンルで、パズルパートでユニット同士を組み合わせて強化し、自動で繰り広げられる戦闘パートに挑むゲーム性です。シンプルながら奥が深く斬新なゲーム性が魅力的な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

Joggernauts 二つのボタンで超大混乱!【レビュー】
今回は Joggernauts という2Dアクションを紹介します。走り続けるキャラクターをジャンプとスイッチ(キャラクターの位置入れ替え)の2つを使ってゴールに導くアクションパズルです。シンプルなゲームシステムながら2〜4人でカオスなはちゃめちゃ冒険を楽しむことができるため、マルチプレイ用の作品を探している人は是非覗いてみてください。

Deep Rock Galactic ガチムチなおっさんのデリバリーはこちらから【レビュー】
今回は Deep Rock Galactic という3Dアクションを紹介します。ドワーフの鉱夫となって鉱物回収や凶悪な生物の討伐など様々なミッションに挑む作品です。カジュアルなゲームシステムで仲間と協力しながら壁を掘ったり、敵を倒したりすることが楽しい作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

Young Souls 自宅のドアから並行世界へ…!【レビュー】
今回は Young Souls というアクションゲームを紹介します。2人の子供が科学者である父親を捜して偶然見つけたパラレルワールドを冒険する作品です。本格的なアクションと1人でも2人でも楽しめるベルトスクロールアクションが魅力的なので、気になった人は是非覗いてみてください!

Orcs Must Die! 2 オーク死すべし、慈悲は無い。【レビュー】
今回は Orcs Must Die! 2 というTPSのタワーディフェンスを紹介します。トラップと魔法で迫り来るオークを返り討ちにして拠点を守る作品です。多数のトラップや武器を駆使して試行錯誤する部分や2人で連携をとる協力プレイが楽しいポイントなので、気になった人は是非覗いてみてください!

Gunfire Reborn ローグライクは爆発だ!【レビュー】
今回は Gunfire Reborn というローグライク形式のFPSを紹介します。ローグライクらしい派手な成長と多数のアイテムやキャラクターによる繰り返し遊べる作風が魅力的な作品です。マルチプレイにも対応したおすすめの逸品なので、気になった人は是非覗いてみてください。

Raft え!イカダの上で生活を!?【レビュー】
今回は Raft というサバイバル作品を紹介します。設備が何も無い4畳半のイカダを増築し、快適な生活空間を作りつつ世界の秘密を解き明かす超大作です。クオリティ・ボリューム共に十分でマルチプレイが楽しい作品なので、気になった人は是非遊んでみてください。

Ship of Fools みんな パドルは持ったな‼【レビュー】
今回は Ship of Fools というローグライクアクションを紹介します。船に襲いかかる敵を大砲とパドルで返り討ちにするディフェンスアクションです。船上を駆け巡るバタバタアクションで、2人協力プレイが楽しい作品なので、気になった側は是非覗いてみてください。