2Dアクション

2Dアクションゲームに追加するタグ

ゲームレビュー

Eastward 文明の廃墟を越えて【レビュー】

今回は Eastward というアクションRPGを紹介します。寡黙な耕夫のジョンと不思議な力を持つ少女の珊の2人を操り、世界を旅するアドベンチャーです。精巧なドット絵と圧倒的なボリュームが魅力的な大作RPGなので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Infinite Guitars 解放のギターを鳴らせ!【レビュー】

今回は Infinite Guitars という音ゲー×RPG×アクションを紹介します。様々な要素が混ざったゲームシステムと、滅びた世界の中で巨大ロボットやドラゴンに立ち向かうという独特な世界観、癖の強いデザインが特徴的な作品です。やや造りの甘さが目立つものの、独特な作品に仕上がっているので気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Grime その器、頭にブラックホール【レビュー】

今回は Grime というメトロイドヴァニア作品を紹介します。吸収で敵の能力を奪う独特なゲームシステムと難易度高めの戦闘・ジャンプアクションが特徴的です。やや癖が強く人を選ぶ作品ではあるものの、メトロイドヴァニア作品が好きな人にはおすすめできる作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Unbound: Worlds Apart 次元を超える幻想の扉【レビュー】

今回は Unbound Worlds Apart というパズルアクションを紹介します。別の次元に繋がるポータルを設置・回収しながらジャンプで進んでいく高難易度アクションです。軽快なアクションと10種類ものポータルを使って多数のエリアを攻略することが楽しい作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

SIGNALIS 恐怖の根源に迫る【レビュー】

今回は SIGNALIS というホラーアクションを紹介します。 宇宙船の墜落事故で孤立した主人公が、不気味な惑星で生き別れたパートナーを探して冒険するストーリーです。初代バイオハザードやサイレントヒルを彷彿とさせるような、クセのあるストーリーと恐怖感満載の演出が魅力的な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Super Meat Boy Forever 時間と宇宙を超える肉塊【レビュー】

今回は Super Meat Boy Forever という2D アクションを紹介します。以前紹介した Super Meat Boy の続編にあたる作品です。前作とはゲーム性が大きく異なり、強制スクロールが前提に変化したことから賛否両論となっていますが、前作同様な精密操作が必要なテンポの良い死にゲーという要素は変わらないため、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Spinch 見渡す限りレインボー!【レビュー】

今回は Spinch という2Dアクションを紹介します。見た目の通りサイケデリックでイカれたデザインが特徴のジャンプアクションです。とにかく主張が強い狂ったデザインとツッコミどころ満載の世界観が凄い作品なので、絵柄に惹かれた人は覗いてみてください。
ゲームレビュー

Her Name Was Fire 火が全てを洗い流す【レビュー】

今回は Her Name Was Fire というローグライクアクションを紹介します。以前紹介した20 minutes till dawnに良く似たVampire Survivorsライクな作品です。ボリューム・難易度は控えめで、カジュアルで遊びやすい作品に仕上がっているので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

APE OUT ゴリラ注意報発令中。【レビュー】

今回は APE OUT という2Dアクションを紹介します。人間に囚われたゴリラを操り、自由を求めて脱走するアドベンチャーです。特徴的な色使いや緊張感のあるステルス要素、パワーで圧倒する爽快感が魅力的な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Hotline Miami 暴力で万事解決!【レビュー】

今回は Hotline Miami という2Dアクションを紹介します。謎の電話の指示に従いロシアンマフィアを殺害し続けるという狂ったストーリーの作品で、サイケデリックな見た目と先手必勝のスピィーディーな戦闘が特徴的な作品です。ステルスアクションや高速アクションが好きな人にはおすすめできる作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
タイトルとURLをコピーしました