ノベルゲーム

ゲームレビュー

Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly コーヒーのおかわりいかが?【レビュー】

今回は Coffee Talk Episode 2 を紹介します。以前紹介した Coffee Talk の続編にあたるビジュアルノベルで、前作の雰囲気そのままに新要素が足された正統派の続編となっています。ゲームシステムはほぼ同じですが、前作との違いや新要素を紹介するので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

OPUS 星歌の響き 貴女の歌声に惹かれて【レビュー】

今回は OPUS 星歌の響き というノベルゲームを紹介します。宇宙開発を舞台とした壮大なSFアドベンチャーで美しいグラフィックと透き通ったBGM、感動的なストーリーが魅力的な作品です。サウンドノベルが好きな人にはおすすめできるSteam 上でも圧倒的に好評な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

コーヒートーク とっておきの一杯をあなたに【レビュー】

今回は コーヒートークというノベルゲームを紹介します。喫茶店のマスターとなり、注文を受けたドリンクを提供しながらお客の話に耳を傾ける作品です。エルフなど、人間以外の種族も住む特徴的な世界の中で、心地よい物語に浸ることができる温かみのある作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

What Remains of Edith Finch 今際の際を覗く旅【レビュー】

今回は フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと(原題: What Remains of Edith Finch) の紹介します。不幸な事故で次々と命を落としていくフィンチ一族の最後の生き残りとして、家族が死んだ原因を突き止めるというホラー形式のビジュアルノベルです。映画のような短時間に濃縮されたシナリオと綺麗なビジュアルが魅力的な作品なので、気になった人は覗いてみてください!
ゲームレビュー

7 Days to End with You 想いは言葉を越えて【レビュー】

7 Days to End with You というノベルゲームの紹介を行います。記憶を失った主人公が見知らぬ言葉を話す女性とふれあい、言葉を推理する謎解きゲームです。登場する言葉を1から解析することが特徴の斬新な作品なので、気になった人は是非遊んでみてください。
ゲームレビュー

Kraken Academy!! 学級崩壊ならぬ学校崩壊を食い止めろ!【レビュー】

今回は Kraken Academy!! という学園アドベンチャー作品の紹介を行います。秩序が崩壊したクラーケン学校に転校してきた主人公が学園の崩壊を救うために、様々な冒険を行うアドベンチャーです。ツッコミ所満載の世界観が特徴で、ブラックユーモアに溢れた作品なので、気になった人は覗いてみてください。
ゲームレビュー

Aperture Desk Job 待望のPortalスピンオフ作品!【レビュー】

今回は Aperture Desk Job というフリーゲームの紹介を行います。Steam Deck の発売に合わせて公開された作品で、Portal でお馴染みの Aperture Science社 の秘密に迫る短編アドベンチャーです。ゲーム性はこれまでとは異なり簡素なものですが、Portal の世界観を存分に楽しむことができる作品なので、Portal 好きのゲーマーは是非遊んでみてください。
ゲームレビュー

レイジングループ 実録、本当にあった人狼ゲーム【レビュー】

今回は レイジングループ というサウンドノベルゲームを紹介します。休水村という胡散臭い村に迷い込んだ主人公が、黄泉忌みの宴 という人狼ゲームを模した儀式に巻き込まれるサスペンスの作品です。"死に戻り" の能力を手にした主人公が生き残りをかけて、黄泉忌みの宴、死に戻り等の謎を解き明かす超大作で、人狼ゲームやサスペンスが好きな人には非常にお勧めできる作品なので、気になった人は是非遊んでみてください!
ゲームレビュー

VA-11 Hall-A このイカれた世界に乾杯!【レビュー】

今回は VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender というアドベンチャーゲームを紹介します。207X 年の場末のバーが舞台で、バーテンダーとなって一癖も二癖もあるお客にカクテルを提供するという一風変わった作品です。お酒やバーが好きな人、ディストピアや近未来の世界が好きな人にはお勧めできる作品だと思うので気になった人は覗いてみてください!
VR

ALTDEUS:Beyond Chronos ~デカすぎる VRアドベンチャー~

こんにちは、ばとです。昨年クラウドファンディングでも、応援させていただきましたアルトデウスを満を持してプレイしましたので早速感想書いていきたいと思います。 前作東京クロノスに続き、本格的なVRアドベンチャーとなっています。 YouTubeにてアニメーション紹介動画もあるので、ぜひ一度ご覧ください。
タイトルとURLをコピーしました