SKY CAT たい焼きでネズミを撃ち落とせ!【レビュー】

ゲームレビュー
ゲームレビュー

こんにちは、ちゃぶ台です。

今回は SKY CAT という2Dシューティングの紹介を行います。可愛らしいネコがネズミを撃ち落としていくゆるーい感じの作品です。非常にシンプルなゲーム性と可愛らしいドット絵が特徴で、価格も手頃なのでかるーくシューティングゲームを楽しみたい人は是非覗いてみてください。

それでは早速紹介していきます!

概要

タイトルSKY CAT
対応機種Steam
価格310円
プレイ人数1人
言語日本語対応
ジャンル2D シューティング
開発元 / 発売元MYAOSOFT / MYAOSOFT
一言「ネズミを撃ち落としているのではなく、餌をあげて満足させているだけ」 説

ストーリー

2020年、日本ではネズミがあふれかえっていた…子年だけに。
しかし、それを阻止しようと神話の時代からネズミを追いかける者がいた!
彼はネズミにダマされ、十二支になることができなかったのだ!
宿敵を倒すため今、1ぴきのネコが、タイヤキを手に、飛び立つ!

こんなゲーム

サイドビュー形式の 2D アクションゲームです。主人公のネコを操り、ネズミを懲らしめにいきます。操作は移動・前方ショット・下方ショットの3つだけで、超シンプルです。各ステージは自動スクロールで進んでいき、出現するネズミ達が放つ弾を避けながら返り討ちにしていきます。ゲームスピードはやや早め、各キャラクター・敵の弾は大きめで、細かく弾を避けるよりも大きな動きで弾を避けることが多いです。

前方ショットはたい焼き、下方ショットはパイナップル。

アーケードモードとミッションモードの2つのゲームモードが収録されているため、それぞれについて解説します。

■アーケードモード

残機 3 で計 5 ステージのクリアを目指すゲームモードです。各ステージは雑魚敵戦とボス戦で構成されています。敵の配置は固定なのでランダム要素は一切ありません。成長要素はなく、敵を倒すとスコアアップの星がドロップします。

ボス戦では潜水艦やロボットが立ちはだかる

1 – 2面は簡単なのですが、 4 – 5 面はとにかく敵の体力が高く難易度は非常に高いです。残機アップやショットの強化等の成長要素は一切なく、敵の体力だけが上がっていくため、一体一体倒すのに時間を要します。しかも、敵の数が多く、予告なく上から・後ろからも敵が出現するので敵の出現位置を覚えておかないとクリアすることは難しいように感じました。

Stage 4, 5 は敵の数が多く攻撃がとても激しいです。

■ミッションモード

残機3で1ステージの攻略を目指す短編モードです。各ステージはアーケードモードと同様に雑魚敵戦とボス戦で構成されていますが、道中で集めた星を使って前方ショット・下方ショット・見た目の変更をアンロックすることができます。

ショットは見た目だけでなく威力や飛び方、密度などが違うため、自分に合った武器を選択することができます。散弾やホーミング弾など強力な物が多く、その後のミッションモードを有利に進めることができます。

ショットは何故か全部食べ物。メニュー画面から各ショットの飛び方を確認できる。
見た目も変更可能。色々なネコや飛行機の機体を選択可能。

ミッションモードは “Novice(しんまい)”、”Easy(かんたん)”、”Normal(ふつう)”, “Hard(むずかしい)”, “Expert(べてらん)” の5段階の難易度から選択することができます。また、ステージが 48 ステージも用意されているため、長時間楽しむことができます。

各ゲームモードで1ステージは 3 分程度でクリアできるため、ミッションモードは最短3分程度、アーケードモードでも 20 分程度あればクリア可能です。

おすすめポイント

・ゆるーいシューティングゲーム

見た目、BGM、ゲームシステムの全てがゆるいです。凝った要素は一切なく、操作は単純でワンプレイが短いため、手軽に遊ぶことができます。(あまり変わり映えしないため正直飽きてしまいますが、)ミッションモードは 48 ステージとボリュームが多く、難易度も5段階から選択できるため、初心者から上級者まで楽しむことができます。

ネズミは機械やシャボンに入って襲い掛かってきます。技術力の高さには脱帽です。

価格もお手頃なので全体的にプレイ開始のためのハードルが下げられていて、良い作品だと感じました。

このゲームに向いている人・向いていない人

こんな人におすすめ

・シンプルなシューティングを楽しみたい人
サクッとシューティングを楽しみたい人

ショットは両方のボタンを押しっぱなしで OK、ボム無し、成長要素無しとまどろっこしい要素は一切なく、超最低限の機能だけで作成されています。シンプルな横シューティングを楽しみたい人にはお勧めできると思います。また、1ステージ3分程度で完了するため、1回のプレイが非常に短いです。サクッとシューティングを楽しみたい人には向いていると思います。

一方で、以下の人にはおすすめできないです

・本格的なシューティングゲームを楽しみたい人
爽快感を感じたい人

アーケードモードについては即死要素が強く、ランダム要素も無いため、完全な覚えゲーとなります。細かいテクニックやバリエーション、やりこみ要素などは一切無く、敵のバリエーションも数パターンしか無いため、コアなシューティングゲーマーには物足りないと思います。また、敵の体力が高めに設定されており、1体倒すのに手間取ることも多いため、爽快感を感じたい人には向いていないかもしれません。

ここに注意!

記載の通り、アーケードモードは初見殺しが多く、非常に難易度が高いです。覚えゲーになるので覚悟して挑みましょう。
#個人的にはミッションモードでアンロックしたショットが使えてもよかったのではないかと思いました。

類似のゲーム

ネコネイビー(Neko Navy)・・・同じくネコが主人公のSTGでもっとコアな作品。紹介はこちら
Gato Roboto・・・ネコが主人公のメトロイドヴァニア作品。紹介はこちら

総括

ネコが主人公の非常にシンプルな2Dの横シューティングです。可愛い見た目とは裏腹にアーケードモードについては敵の体力が高く、パワーアップといったシステムも無いため、難易度が異様に高いように感じました。ミッションモードは1ステージ3分程度で5つの難易度から気軽に遊べます。装備システムがあるため、高難易度のミッションでも楽しくクリアすることができるため、お勧めのモードです。ゲームシステムがシンプルなので、単純なシューティングを楽しみたい人には向いている作品だと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました