記事内に広告を含む場合があります。

Samorost3 魔法のフルートに導かれたその先は・・・【レビュー】

ゲームレビュー
ゲームレビュー

こんにちは、ちゃぶ台です。

今回は、Samorost3 というポイント&クリックの謎解きゲームを紹介します。前作以上に綺麗なアニメーションとBGMだけでなく、進化したボリューム・ゲームシステムが好評な作品です。前回の記事にて Samorost2 を紹介をしているので、まずはそちらを覗くことをおすすめします!

※2021年6月16日追記
初代 Samorost も Steam のリマスター版が公開されました!レビューはこちらです。

それでは早速紹介していきます!

概要

タイトルSamorost3
対応機種Steam, IOS, Android
価格2,000円(Steam), 610円 (IOS), 500円(Android)
プレイ人数1人
言語日本語対応
ジャンルパズルゲーム(ポイント&クリック)
開発元 / 発売元Amanita Design / Amanita Design
一言ノリノリなノームが一番かわいいですね。

ストーリー

主人公のノームが家を出ると、家の前の地面に魔法のフルートが突き刺さっていました。魔法のフルートの不思議な力やモノの記憶に導かれ、フルートの出自の謎を解き明かし、銀河を危険に晒す怪物から宇宙を守りましょう!

こんなゲーム

サイドビュー形式のポイント&クリックの謎解きです。主人公のノームを操り、9つの惑星を旅してフルートの謎を解き明かす事が目標です。操作は単純でマウスクリックによる移動・調べる・アイテムの使用のみです。基本的なゲームシステムは2と同じなので、変更点や改善点等をメインに記載していきます。

今作ではノームは魔法のフルートを所持しています。白い波紋が出ているところでフルートを吹くことで、その生き物や物質が持つ記憶を確認することができます。記憶はストーリーの補完になることはもちろん、謎解きのヒントになることもあります。ムービーがやや長く、ヒントを見落としてしまうと最初から確認する必要があるので、見落とさないようにしましょう。

やや見づらいですが、主人公の右隣に白い波紋が。
フルートを吹くと突如出現する精霊(?)たち。

また、今作ではノームは宇宙船を持っており、様々な星を訪れることが可能です。基本的に謎はその星の中で完結しますが、時には取得したアイテムを異なる星で使ったりすることもあります。星が違えば生態系や背景も違うため、様々な出会いや綺麗なイラストを楽しむことができます。前作よりも旅をしているという感じがあって個人的には嬉しいシステムでした。

降り立つ星はマップから選択可能。進捗に応じて少しずつ行動範囲が広がります。
時には流れ星に降り立つことも。

ストーリー周りも強化され、ゲーム中に取得できる本からシナリオの背景を補完することができます。開発人であるAmanita Designのお馴染みの、文字が出てこないイラストオンリーの絵本なので、気軽に読むことができます。

アジがあるイラストですね、一部はMachinariumと関連がありそうです。

前作ではヒント機能はありませんでしたが、今作では用意されております。非常に簡単なパズルを解くことで、今いるマップのヒントを確認することができます。(Machinariumに似たシステムですね。)その分、一部はヒントを前提としたかなり難しい謎も用意されているように感じました。詰まってしまったら諦めてヒントを見ても問題ないと思います。

謎の羅針盤を回すパズル。簡単ですぐにヒントにありつけます。

また、前作までの問題点であったやり込み要素とボリュームについては見事に改善されております。ボリュームについてはヒントを極力見ないようにプレイしてエンディングまで8時間程度でした。ヒントを見ながらプレイすると4~5時間程度でクリア可能かもしれません。

更に、やり込み要素として登場するキャラクターやアイテムのシンボル?を集める事ができます。ストーリーには直接関係はありませんが、30個以上と大量に配置されているため、サクサク見つかって集めるのが楽しいです。ついついクリックできそうなところを何度もポチポチしてしまうところは、誰しもが一度は行う作業だと思います。

寝ている鳥をクリックすることでシンボルを獲得した図。

前作までのイマイチなポイントが改善されていい感じに仕上がった作品になったと感じました!

おすすめポイント

・綺麗すぎるグラフィックと雰囲気に合ったBGM

前作同様、現実のような綺麗なグラフィックの中でゲームが進展します。前作よりも鮮やかになり、沢山の場所を訪れることができるようになったため、より多くのイラストを楽しめることができるようになりました。BGMについても独特な雰囲気にマッチしたもの、楽しさを惹き出してくれるもの等、様々なものが用意されています。時にパズルに集中させてくれたり、時にプレイヤーを盛り上げてくれました。

木の描き込みが本当に細かいですね。
荒れた大地の上に謎の文明が。

併せて、前作までなかったゲームコンフィグ・ヒント機能・やりこみ要素が追加され、ボリュームも格段に増加した点も個人的には高評価でした。

このゲームに向いている人・向いていない人

こんな人におすすめ

・前作(Samorost2)の雰囲気が好きな人
ポイント&クリックの謎解きゲームが好きな人

前作の楽しさそのままに、ボリュームやゲームシステムが改良された作品となります。3から始めても問題はありませんが、値段やボリュームの手軽さから1/2をプレイして、ハマったら3を購入するとよいと思います。時間に縛られずに綺麗なグラフィックや心地よいBGM/SEを存分に味わうことができるため、のんびりゲームを楽しみたい人にも向いている作品だと思います。

一方で、以下の人にはおすすめできないです

シュールな作品を期待している人
・コストパフォーマンス重視の人

(個人的に)前作までの作品よりもシュールな雰囲気は減ったように思います。シュールなゲームを目的として購入していた人にはおすすめできないかもしれません。(あまりいないかもしれませんが。)


また、クオリティは高いとはいえ、定価で買うとかなり割高です。定期的にセールがあるので、セール時の購入かスマホ版での購入をおすすめします。

ここに注意!

Android版では体験版が配布されているようなので、迷った方は体験版を遊んでから購入してみてもいいかもしれません。

類似のゲーム

Samorost1 例のフリーゲームの完全リマスター!【レビュー】
本作の1作目。公開が停止されていたフリーゲームがリマスターされて帰ってきました。
Samorost2 銀河系ぶらり奪還の旅【レビュー】
本作の前作。今作と雰囲気は似ています。
Machinarium ロボの世界の可愛いヒーロー【レビュー】
同じくAmanita Designのロボットが主人公のポイント&クリックの謎解きゲーム。
Papetura 紙から生まれたパズルゲーム【レビュー】
全てが紙で作られたポイント&クリックの謎解きゲーム。 幻想的な雰囲気が特徴的な作品。
Botanicula 小さなクリーチャー達の大冒険【レビュー】
クリーチャー達が力を合わせて冒険するポイント&クリックの謎解きゲーム。
ISOLAND 独特の世界観と最強の価格の謎解きゲーム【レビュー】
不思議な島でのポイント&クリックの謎解きゲーム。こちらもシュールさが凄いです。1~4までレビュー公開中。

総括

サイドビュー形式のポイント&クリックのパズルゲームです。前作から大きくパワーアップし、ボリューム・ゲームシステムなどが改善されました。持ち前の綺麗すぎるグラフィック・BGM は今作でも遺憾なく発揮されているので、前作までの作品の雰囲気が好きな人には是非プレイしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました