記事内に広告を含む場合があります。

ローラードローム 新感覚アクロバティックSTG【レビュー】

ゲームレビュー
ゲームレビュー

こんにちは、ちゃぶだいです。

今回は ローラードローム という3Dシューティングを紹介します。ローラースケートに乗ってファンタスティックなジャンプ・ウォールアクションを決めながらフィールド内の敵を倒していく新感覚シューティングです。スタイリッシュに戦場を舞うことができる作品なので、斬新なゲーム性やスタイリッシュアクションが好きな人は必見です。

それでは早速紹介していきます!

概要

タイトルローラードローム(Rollerdrome)
対応機種Steam, PS4(5)
価格4,180円(Steam, PS)
プレイ人数1人
言語日本語対応
ジャンル3D アクション, 3D シューティング
開発元 / 発売元Roll7 / Private Division
一言新感覚スポーツ(人は死ぬ)

ストーリー

時は2030年。企業が世界を支配し、虚構と現実の境界があいまいになった時代。人々は過剰な残虐性と暴力に満ちた新たなスポーツ「ローラードローム」に熱狂していた。激闘を制してローラードロームリーグのチャンピオンになり、謎に包まれたマッターホルン社の真の狙いを暴くことができるのか?(Steam Store より)

こんなゲーム

TPS形式の3Dアクションで、新たなスポーツ「ローラードローム」のトーナメントに出場し、優勝を目指します。各試合毎にステージが区切られており、各ステージでは敵の全滅を目指します。

赤いジャージの主人公が銃を持った人間やロボットを倒していきます。
ステージは全部で11個+αです。

操作は移動・アクション・ジャンプ・標準合わせ・発砲・スロー・回避・ロックオンです。武器は2丁拳銃・ショットガン・グレネードランチャー・レールガンと特性の異なる4種類の銃が用意されており、いつでも切り替えることができます。

グレネードランチャーは爆風が広く敵を一掃できます。
レールガンは遠くの敵を撃ち抜くことができます。

武器の銃弾は共通でフィールド上から拾うことはできませんが、ジャンプ中にトリックやグラインドといったアクロバティックなアクションを繰り出したり、敵の攻撃を紙一重で交わすことで銃弾を補給することができます。

グラブアクションだけで沢山あります。これに加えてグラインドというアクションも沢山あります。
ジャンプ中にスティックを入れるだけと簡単なアクションもあります。

また、プレイヤーはスローを使って時間の流れを遅くでき、回避のタイミングや照準を合わせる為に重宝します。スローのゲージは解除するとすぐにたまって再利用できる為、使い勝手が良好です。

敵の攻撃予告は赤い斜線で発生します。敵の攻撃までに倒すか、タイミングよく回避します。
どんな体勢や空中にいても回避は利用可能です。

各ステージには下記のようなミッションが用意されており、ステージをクリアするだけではなく複数個のミッションをクリアすることで次のトーナメントに挑めるようになります。

・コンボを20以上繋げる
・2分半以内にステージをクリアする
・ステージ内に浮かぶトークンを取り、着地するまでに特定のアクションを決める

ミッションをクリアして次のトーナメントを開放します。
ミッションクリアと同時にステージをクリアする必要はないので手軽に挑むことができます。

1ステージは3〜7分程度でクリア可能です。各ステージのクリア時にはクリアタイムやコンボ継続率等に応じてスコアが決まります。ストーリークリア後にはやりこみ要素として、より難易度の高いトーナメントに挑むことができるようになります。

Sランクを取るには様々なアクションを決めつつ、コンボを繋ぐ必要があるようです。

おすすめポイント

・魅せながら戦うスタイリッシュアクション

操作感が独特でアクションの数も多いため最初は戸惑いますが、スローや回避の使い勝手が良いためすぐに慣れることができます。空中を舞いながら複数の敵を倒したり、敵の銃弾が当たる直前にステップ回避したりと、アクション映画顔負けのスタイリッシュアクションが簡単に繰り出せるため爽快感があります。特徴的な絵柄や演出も雰囲気を盛り上げるスパイスとなっており、独自性の高い作品に仕上がっていました。

こんな体勢からでも敵を仕留めることができます。

中盤以降は敵の配置や能力がいやらしく、プレイヤーを明らかに殺しにかかってきます。普通にクリアするだけでも難易度はやや高めで挑みがいがありました。ハイスコアを目指す場合は武器の使い分けや敵を倒す順番やコース取り、アクションを出す順番などを考える必要があります。ストーリークリアだけではやや物足りないですが、全ミッションクリアやSランクのやりこみを考慮するとボリュームは十分だと思います

明らかにやりすぎなホーミングミサイルを撃つ巨大ロボ

このゲームに向いている人・向いていない人

こんな人におすすめ

・スタイリッシュなアクションが好きな人
独自性の高いシューティングを求める人

様々なジャンプアクションを決めながら敵の攻撃を華麗に回避しつつ、敵をすスタイリッシュシューティングです。スローでお手軽にアクロバティックなアクションが可能なため、スタイリッシュアクションが好きな人にはおすすめすることができます。

一方で、以下の人にはおすすめできないです

・サクサクとクリアを目指したい人
高難易度アクションが苦手な人

一度ステージをクリアするだけでは先のトーナメントに進めないため、ひたすらミッション表とにらめっこして同じステージでミッションをこなす必要があります。中盤以降はクリアするだけでも難易度はやや高めです。救済措置はあるものの、トレーニングモードは一切ないため、サクサクとクリアしたい人や高難易度シューティングが苦手な人にはおすすめすることはできません。

ここに注意!

レトロ風なデザインが特徴的ですが、2030年という舞台やストーリーはそれほど深堀されないため、ストーリーに期待している人にもおすすめはできません。

また、ステージギミックと敵の種類が少ない点が個人的にやや残念でした。

類似のゲーム

My Friend Pedro 銃弾の雨を突き進むのナ【レビュー】
不思議なバナナの能力でスローや壁ジャンプを使いながら銃弾の雨の中を闊歩するSTG。ゲーム性は似ていますが、こちらは2Dです。
SUPERHOT 時間を操り SUPER HOT に敵を制圧する 3D シューティングゲーム【レビュー】
動いている時だけ時間が進むという独特なゲーム性が魅力的な3Dアクション。若干ゲーム性は違いますがおすすめです。

総括

ローラースケートと銃を使った新感覚スポーツ「ローラードローム」という競技で優勝を目指す3Dシューティングです。ローラーアクションとシューティングが合体した画期的なゲーム性が特徴的です。若干ボリューム不足感は否めませんが、スタイリッシュなアクションと回避、スローで戦場を颯爽と駆け巡る作風が魅力的な作品なため、気になった人は是非遊んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました