ゲームレビュー

Freaky Trip 奇想天外な旅を貴方と【レビュー】

今回は Freaky Trip というポイント&クリック形式のパズルゲームを紹介します。サルシーという謎の生き物が親友のニワトリを救うために冒険にでるストーリーです。奇想天外・突っ込みどころ満載の展開がウリの奇抜な作品です。シュールな展開が好きな人には是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Pilgrims カードの力でみんな友達!【レビュー】

今回は Pilgrims というパズルゲームを紹介します。遊びやすく質の高いパズルゲームを数々と繰り出してきたAmanita Design発の作品です。可愛らしいデザインと牧歌的なストーリー、やりこみ要素がメインのカードシステムが独特な作品なので、気になった人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Choo Choo Survivor 機関車でゴー!ゴー!ゴー!【レビュー】

今回はChoo Choo Survivorというローグライクアクションを紹介します。武器を搭載した機関車を操作してゴールまで進むVampire Survivorsライクな作品です。低コストで独自性が高く、そこそこ遊べる作品なので、気になった人はぜひ覗いてみてください!
ゲームレビュー

Solar Ash 重力を駆け巡れ!【レビュー】

今回は Solar Ash という3Dアクションを紹介します。以前紹介したHyper Light Drifterを手掛けたスタジオからリリースされた作品で、高速アクションで縦横無尽に退廃的な世界を駆け巡る作風と壮大なボスとの戦闘がウリの作品です。綺麗なアニメーションや独特な世界観も光る作品なので、気になった人は是非覗いてみてください!
ゲームレビュー

スイカゲーム 遅咲きのスイカ、満開!【レビュー】

今回はスイカゲームというパズルゲームを紹介します。実況者の紹介によってたちまち爆発的に人気が出たシンプルな落ち物パズルで、お手軽な価格と中毒性のあるシステムが魅力的です。テトリスやツムツムといった1人でとことんポイントを稼ぐ系統のパズルゲームが好きな人は必見です。
ゲームレビュー

DEMON’S TILT ピンボールで闇の儀式!【レビュー】

今回は DEMON'S TILT というピンボール作品を紹介します。見た目通りの大きなピンボール盤上で、儀式の完了や高得点を目指します。難易度高めのミッションや爆発的に増えていくスコア、派手なエフェクトにより中毒性がある作品なので、ピンボールが好きな人は是非覗いてみてください。
ゲームレビュー

Sea of Stars JRPG好きに注ぐ1品【レビュー】

今回は Sea of Stars というRPGを紹介します。クロノトリガーやマリオRPGを彷彿とさせるドット絵やシステムのRPGです。独自の戦闘システムと壮大なシナリオが魅力的ですが、どこか懐かしさを感じる作品なので、昔ながらのRPG好きは必見です。
ゲームレビュー

Out of Line 記憶を掘り起こす旅【レビュー】

今回は Out of Line というパズルアクションを紹介します。謎の巨大な機械のアームによって故郷を追われたSanという少年が、自由を求めて工場からの脱出を目指します。手書き風のデザインで表現されるビジュアルと、沢山の謎に包まれた独特な世界観が特徴的なため、気になった人は覗いてみてください。
ゲームレビュー

Cult of the Lamb 迷える仔羊導きます!【レビュー】

今回は Cult of the Lamb というローグライクアクション×カルト宗教運営のシミュレーションを紹介します。自分だけのカルト宗教を作って、他の宗教を実力行使で迫害する変わったシステムが特徴的です。可愛らしいデザインとは裏腹なグロテスク&なんでもありな世界観で話題となった逸品なので、気になった人は是非覗いてみてください!
ゲームレビュー

Aerial_Knight’s Never Yield 飛んで!跳んで!回る!【レビュー】

今回は Aerial_Knight's Never Yield という2Dアクションを紹介します。走り続ける主人公を操作して障害物を避けるというシンプルな作風ですが、スタイリッシュな動きとお洒落な背景・ジャズで独創的な作品に仕上がっています。シンプルなゲーム性が極限まで昇華された作品なので、気になった人は是非覗いてみてください!
タイトルとURLをコピーしました