記事内に広告を含む場合があります。

HOTEL SOWLS 奇妙なホテルから脱出する謎解きゲーム【レビュー】

ゲームレビュー
ゲームレビュー

こんにちは、ちゃぶ台です。

今回は HOTEL SOWLS という謎解きゲームの感想・レビューを紹介していきます。独特な雰囲気の見下ろし型の 2D ゲームで、会話やアイテムを駆使し、ホテルや神秘の石にまつわる謎を解き明かしていきます。ホテルは全体的にきな臭く、登場人物はとても癖が強いので全体的に怪しさ満点です。個人的にはストーリーが非常に気に入ったので是非プレイいただきたい作品です。

#ストーリー・謎に関するネタバレ要素は含みません。

それでは早速紹介していきます。

概要

タイトルHOTEL SOWLS
対応機種Steam, Nintendo Switch
価格520円(Steam)
プレイ人数1人
言語日本語対応
ジャンル謎解き探索アドベンチャー
開発元 / 発売元Studio Sott / Studio Sott
一言怪しさ満点のホテルに4泊5日の監禁ツアー。

ストーリー

主人公は薬学者として名のある人物です。ある日、世間を騒がせる神秘の石の入手に注力し、苦労しつつなんとか石を手に入れたところから物語は始まります。体を癒すためとあるホテルにやってきますが、翌朝、なんと石を誰かに盗まれてしまいます。癖が強すぎるホテルの従業員から情報を聞き出し、石を盗んだ犯人を探し出します。次第に明かされるホテルの秘密や神秘の石の秘密。奇妙なホテルから無事に脱出することはできるのでしょうか。

こんなゲーム

2D ベースの謎解きゲームです。プレイヤーはホテルの従業員と話したり、アイテムを使ったりすることで謎を解き明かしていきます。登場人物や配置されているオブジェクトは全体的にクセが強く、面白い反面すこし不気味です。

ホテルの従業員はそれぞれ色々なものに固執しており、あまり多くを語ってくれません。全体的にどことなく病んでいる雰囲気があり、ホテルをより不気味なイメージに仕立て上げてくれます。寒色のみで作られている点も徹底していますね。

あまり会話にならないキャラクターも
嘔吐する王と(嘔吐)ハクサケ(吐く鮭)、めっちゃダジャレ

ゲームの進行に応じて、プレイヤーの手記や登場人物の情報が更新されていきます。この機能のおかげで常に次の目標や進行度合いを確認できるため基本的にメモは不要です。

些細なことでも記録される。非常にマメな主人公。

ホテルの滞在は五日間で、その中でストーリーが完結します。1日は昼と夜の時間に区切られており、特定のイベントを挟むことで次の時間へと移行します。情報を取り逃していると次の時間に進まないので、取り逃してクリアできないといった事態は発生しないので、そこはご安心を。

泥棒に荒らされた部屋で就寝するプレイヤー。なかなか図太い神経してますね。

おすすめポイント

・独特な雰囲気と良質なストーリー

ちょいちょいプレイヤーの不安を煽る演出や深刻なストーリーの描写が入り、ストーリーに引き込まれます。だけど怖いもの見たさで次々にプレイを進めてしまいます。謎以上に後半のストーリーの追い上げが面白いので必見です。

いやーな雰囲気のする階段。

・マルチエンディングシステム、小ネタが豊富

本ゲームはマルチエンディングシステムが採用されており、選択肢や行動でエンディングが分岐します。最初のプレイでは自分の進め方に問題がないか、どの選択肢を選ぶかストーリーの行方等非常にどきどきします。
また、特定の動作を行うことでアチーブメント機能に記録されます。くだらないものや意外なものまで幅広く用意されているので、是非探してみてください。
例: 自分の部屋の電話からフロントに電話をかけまくる

このゲームに向いている人・向いていない人

こんな人におすすめ

・さっと謎解きゲームをクリアしたい人
・奇妙な物語が好きな人

かなりライトな謎解きゲームでどちらかというとシナリオゲーな気もします。エンディングまで 3 時間もあればたどり着け、ほぼワンコインで購入することが可能なので、お手軽に謎解きを楽しみたい人にはちょうど良いかと思います。

一方で、以下の人にはおすすめできないです

・非常に難しい謎・凝った謎・長編の謎を解きたい人。
マルチエンディング制ではあるものの、ボリュームとしてはかなり少ないです。また、謎も個人的には全部簡単に感じました。がっつり謎を解きたい人や難解な謎を求める人には向いていないかもしれません。

ここに注意!

聞き込みは全ての選択肢を試すことが可能なので、総当たりが基本となります。そのため、いくらか作業感が否めないです。また、石を盗んだ犯人を本格的に推理するということもしない点は要注意かと思います。
#また、初回ロードがやや長いように感じました。

類似のゲーム

ISOLAND ・・・こちらは一人称視点ですが、不気味な雰囲気という点では似てますね。紹介記事はこちら

総括

不気味なホテルの中を散策し、石の在り処やホテルの謎を解き明かしていく謎解きゲームです。TRPG の謎解きパートが好きな人はきっとハマると思います。ややボリュームが少なく謎解き要素も簡単ですが、ストーリーには引き込まれるものがあり、十分魅力的です。是非、GOOD エンディングを目指して、先の読めない展開を前に苦戦してみてください!

個人的にメイドのキャラが好きです。従業員の態度ではない。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました