こんにちは、ちゃぶ台です。
今回は Cross Code というアクションRPGを紹介します。スーパーファミコンのイースや聖剣伝説を彷彿とさせる、滑らかなアニメーションと綺麗なドット絵、特大のボリュームが特徴の超大作です。ストーリーも非常に面白く、総じて満足度が高い作品なので、アクションRPGが好きな人は是非覗いていってください。
それでは早速紹介していきます!
概要
タイトル | Cross Code |
対応機種 | Steam, PS4, Nintendo Switch, XBOX |
価格 | 2,200円(PS4, Switch) 1,980円(Steam) |
プレイ人数 | 1人 |
言語 | 日本語対応 |
ジャンル | RPG・2Dアクション・パズルゲーム |
開発元 / 発売元 | Radical Fish Games / Deck13, WhisperGames, DANGEN Entertainment, Mayflower Entertainment |
一言 | 青春時代にメイ〇ルストーリーに何百時間も費やした時のことを思い出しました。 |
ストーリー
クロスワールド。それは現実世界に用意されたMMO(大規模多人数同時参加型オンライン)RPGの舞台であった。現実世界の人間はアバターを身に着け、クロスワールドにログインすることで、架空の世界で動き回り、自身の体でRPGを体験して楽しんでいた。
主人公のレアは気づけばクロスワールドの世界に佇んでいた。レアは一切の記憶を失っており、言葉も話せない状態となっていた。突然の状況に困惑するレアであったが、レアの仲間であるというセルゲイという男性の支援の元、自身の記憶を取り戻す旅に出るのであった。
こんなゲーム
見下ろし型のアクションRPGです。主人公のレアを操り、MMORPGの世界の中で冒険して、ゲーム内の7 +α個のダンジョンをクリアしながら、失った記憶を取り戻すことが目的となります。基本操作は移動・短距離攻撃・遠距離攻撃・必殺技・ローリング・アイテム使用です。
クロスワールドには洞窟や森、竹林など様々なフィールドが用意されています。街以外のフィールドには敵がいますが、こちらから攻撃を仕掛けない限り、敵はこちらを攻撃してきません。敵に攻撃を仕掛けると敵との戦闘に突入し、戦闘フェイズが始まります。戦闘フェイズでは敵を全滅させて一定時間が経過するか、こちらが戦闘不能になるまで継続します。戦闘フェイズ中は下記の特徴があります。
・連続で敵を倒すと、ランクが上がりアイテムのドロップ率が上昇する
・回復アイテムを連続で使う事ができない(使用後、10秒のクールタイムを消化する必要がある)
・自動的に体力が回復しない(戦闘フェイズが終わるとHPが瞬時に最大値まで回復する)
・一度攻撃を与えた敵がどこまでも追いかけてくる
通常攻撃は短距離攻撃のラッシュ、遠距離攻撃は照準を合わせてエネルギー弾を敵に投げつけます。通常攻撃で敵に攻撃を当てると必殺技のゲージが溜まっていき、ゲージを使用して強力な必殺技を使用することができます。
全ての攻撃には炎や氷といった属性を付与する事ができます。敵毎に弱点・耐性の属性が決まっているため、戦闘中に属性を切り替えつつ攻撃していくこととなります。使用する属性に応じて自分の弱点・耐性の属性も変化する点や、一度に複数の種類の敵と戦うことが多い点から、リアルタイムでどの属性を用いるかどうかの駆け引きが楽しめます。
通常のフィールドではギルドのメンバーやゲーム内フレンドとパーティーを組んで探索することができます。ただし、ストーリー上で攻略する一部のダンジョン内では、プレイヤー毎にダンジョンが個別生成されるという設定です。同じ構成のダンジョンを個別に挑むこととなるため、1人で冒険することとなります。
ダンジョンの中ではゼルダの伝説で出現するような、主人公の攻撃技を活かすパズルを解くことで先に進んでいきます。序盤は簡単ですが、閃き力や論理的な思考力が求められるものが多く、全体的に難易度も高めです。パズルはごり押しなどは一切できず、ヒントの機能も無いため、ある程度の根気が必要となります。パズル中は時間制限や敵の出現は一切無く、ダンジョン内で謎が完結するため、とことん考えれば必ず解けるように構成されています。
ボス戦も非常に大迫力です。ボス行動を見極めて上手く弱点を攻撃し、ダウンを取った後に攻撃することで敵の体力を減らすことができるシステムなので、ごり押しで倒すことはできません。本ゲームに参加している他のプレイヤーもそれぞれ同じボスに1人で挑んでいるので、終わった後に感想を言いあう点が斬新で面白く感じました。
レベルアップ時にはステータスが上昇し、スキルポイントを用いて自身を強化することができます。攻撃力や防御力の増加、新しい必殺技の解放等、目に見えてステータスが上昇するので、通常のMMO同様レベリングは大事な作業となります。
本作ではショップで回復薬・装備を購入することもありますが、物々交換で入手することもできます。中には交換でしか手に入らないレアなアイテムがあるため、是非様々な人に話しかけてみましょう。
アイテムの入手元や敵の出現場所はマップから確認することができます。収集要素が多く、連続で敵を倒すことでドロップ率が上がる要素もあるため、通常の戦闘も楽しいです。通常のRPG同様に一度見つけたランドマーク(ワープポイント)については、いつでも・どこでもワープすることができるので、移動や操作性は快適でした。
ストーリーは普通にクリアするだけでも30時間程度は要します。イベントやクエスト、コレクション要素のボリュームもかなり多く、寄り道すると70時間以上のボリュームがあります。この手の作品にしては非常にボリュームが多いため、かなりおすすめです。
おすすめポイント
・ MMO RPGを強く意識した世界
本作はMMO RPGの世界が舞台となり、登場するキャラクターには本RPGを楽しむ他のプレイヤーが存在します。他のプレイヤーと一緒に探検したり、クエストを受けたりすることとなるのですが、他のプレイヤーにも現実世界の暮らしがあり、ばったりとログインが無くなったり、現実世界の出来事に引き摺られて感情的になったりと、ネットゲームを嗜んだことのあるユーザーであれば一度は経験したことのある事態が発生します。
レアは基本的に同じ時期にゲームを始めたプレイヤーとパーティーを組みますが、時にはメインストーリーを既にクリア済みの先輩とパーティーを組むこともあります。自分では全く歯が立たない敵を倒してもらったり、ゲーム内の小技を教えてもらったりと他のゲームではあまりない光景を体験することとなります。
また、パーティーを組んでいる間も一緒に戦ってくれるだけではなく、ストーリーの進行や今後のスケジュールについてアドバイスをしてくれたり、現実世界のプライベートな内容について話し合ったりとまるで本当にMMO RPG をプレイしている時のような感覚に陥り、とても新鮮でした。
ストーリー自体も、クロスワールドと現実世界の双方がキーとなるような、近未来チックな展開となっていて惹き込まれます。少し悲しい展開もありますが、どのキャラクターも感情が豊かで、本当にプレイヤーがクロスワールドにアクセスして実際に操作しているような没入感や温かみを感じました。エンディングまでの道のりは長いですが、ストーリーは間延びせず、最初から最後まで面白かった点も高評価でした。
このゲームに向いている人・向いていない人
こんな人におすすめ
・MMO のゲームやストーリー重視の作品が好きな人
・アクション RPG 、パズルゲームが好きな人
実際のMMO RPGをプレイしているような世界観でストーリーが展開されます。丁寧に描き込まれたドット絵やアクション、パズルの双方のクオリティが非常に高く、ボリュームも文句なしの為、両方のジャンルが好きな人にはおすすめできる作品です。
また、ストーリーの展開もMMO RPG を上手く使った構成となっており、非常に新鮮且つ凝っていて面白いです。MMO RPGをテーマにした作品自体が少ないため、MMO RPGを遊んだことがある人は楽しめる作品だと思います。
一方で、以下の人にはおすすめできないです。
・あまり謎解きをプレイしたくない人
・サクッとクリアしたい人
ダンジョン内は謎解きのウエイトがかなり多めで、謎解きとバトルの割合が7:3くらいです。後半は難しいというよりめんどくさいタイプの謎解きもあり、純粋なバトルだけを求めている人にはおすすめできないかもしれません。
また、パズル・戦闘の双方の難易度が高めに設定されており、サクサクと進めることは難しいです。ボリュームが多く装備の調達やレベリングもある程度進めておかないと歯が立たなくなるため、サクッとクリアしたい人にはおすすめできない作品だと思います。
ここに注意!
パズル・戦闘の双方の難易度がかなり高めです。まずはそのままの難易度でプレイすることを推奨されていますが、難易度の変更も可能なので行き詰った方は難易度を下げてもいいかもしれません。
本編だけでも十分に楽しむことができますが、ストーリーは DLC である CrossCode: A New Home で完結します。本作だけだと若干ですが、消化不良感があるので、是非DLCまで併せてプレイすることをお勧めします。
無料版でデモが公開されているので、気になった人はまずデモをプレイしてみることをおすすめします。
類似のゲーム
総括
見下ろし型の2DアクションRPGとパズルゲームが合体した超大作です。グラフィック・BGM・ゲームシステム・ボリューム・ストーリーのどれをとっても素晴らしい作品で、MMO RPGの特性を上手く活かしたシナリオが非常に魅力的でした。MMO RPG・アクションRPGが好きな人にはオススメできる作品なので、気になった人は是非遊んでみてください!
コメント