VRについて情報をまとめる

ALTDEUS:Beyond Chronos ~デカすぎる VRアドベンチャー~
こんにちは、ばとです。昨年クラウドファンディングでも、応援させていただきましたアルトデウスを満を持してプレイしましたので早速感想書いていきたいと思います。
前作東京クロノスに続き、本格的なVRアドベンチャーとなっています。
YouTubeにてアニメーション紹介動画もあるので、ぜひ一度ご覧ください。

Beat Saviorの使い方~BeatSaber の自分の実力を知ろう~
Beat Saviorについてご紹介をしたいと思います。簡単に記載すると相対的に難易度を評価された譜面(ランク譜面と呼ぶことにします)をプレイすることで客観的に自分の実力を把握できる機能です。

Gal*Gun 2(ぎゃる☆がん2) VRでより楽しめるシューティングゲーム
2021年のSTEAMウィンターセールで購入したGal*Gun 2について、早速プレイしましたので感想を書いていきたいと思います。スケベな要素が強いゲームではありますが、シューティングゲームとしても全然楽しむことができるのでその手のゲームが好きな人にもお勧めしたい作品です。

狼と香辛料VR2 ~見るから体験へ進化した?!物語VRゲーム~
VRアニメーションとジャンル付けされている通り、物語に入り込んで体験するゲームになっています。
基本的には前作「狼と香辛料VR」と同じような雰囲気ですが、前作より時系列としては大分進んでいるようです。

SUPERHOT VR 手に汗握る、VRアクションゲーム
このゲームの特徴はストーリーにも書かれていますが「自分が動いている時だけ、時間が進む」ことにあります。

Project LUX ~VRで物語を楽しみたい人に~
基本的に物語を主人公目線で見ているだけなので、ノベルゲームをVRにしたようなゲームですが、VRの良さを生かしてより臨場感を感じられる作品になっています。

BeatSaber~Ver1.12 MODの引継ぎについて~
ばとです。BeatSaberのVer1.12についてMODの引継ぎについて共有させていただきたいと思います。曲とセイバーのMODもこちらで合わせて対応できます。

ULTIMATE FISHING SIMULATOR VR ~VRで釣り!!~
このゲームはVRのゲームの中でもかなり有名でご存じの方も多いかと思いますが、VRの強みを生かして実際に釣りをやっているかのような体験(ルアーを投げる、リールを巻く、魚との駆け引き)をすることができます。

BeatSaber~Ver1.11 アバターMOD引継ぎについて~
今回はBeatSaberのVer1.11についてアバターMODの引継ぎに少しつまずいたことを振り返ってこれから導入される皆さんに共有させていただきたいと思います。

狼と香辛料VR~ホロ可愛い~
水車小屋という限られた空間の中でストーリーが展開されます。
プレイヤーはホロとロレンスのやり取りを第三者として共有することになります。
ストーリーの場合は、椅子に座ってホロとロレンスのやりとりを見ていることしかできませんが、スクショは取り放題です。