記事内に広告を含む場合があります。

Black The Fall ディストピアからの命からがらの脱出劇【レビュー】

ゲームレビュー
ゲームレビュー

こんにちは、ちゃぶ台です。

今回は Black The Fall という 2D アクションを紹介します。

ディストピアの世界で強制労働させられている主人公が自由を勝ち取るために、工場からの脱出を図ります。工場内のギミックをうまく使いながら、監視の目を欺き、進んでいく緊張感のあるアクションパズルです。ディストピアの表現がとても生々しく、背景のグラフィックがとても綺麗なので、気になる方はプレイしてみてください!

それでは早速紹介していきます。

概要

タイトルBlack The Fall
対応機種Steam, Nintendo Switch, Xbox ONE
価格1507円(Steam), 1600円(Nintendo Switch)
プレイ人数1人
言語日本語対応
ジャンル2D アクション, パズルゲーム
開発元 / 発売元Sand Sailor Studio / Square Enix
一言日本が平和でよかったー!

ストーリー

世界は権力者の手に落ち、ディストピアとなった。
荒れ果てた世界の中で、多くの人間は一部の裕福な層を満足させるために労働を強いられていた。
年老いた主人公は強制労働に耐えかね、工場からの脱出を試みます。
彼は地獄のような環境から抜け出し、自由の身となることができるのでしょうか。

こんなゲーム

サイドビュー形式の2Dパズルアクションです。プレイヤーを操り、工場からの脱出を図ります。工場の中には監視カメラや見張りがいます。見つからないように隠れたり、監視員をうまく誘導したりしながら、敷地から出るために進み続けます。

工場はとても広く暗いです。ひたすら左から右に向かって進んでいきます。

脱走がばれてしまうと捕まってしまいゲームオーバーとなるので、置いてあるギミックをうまく活用して、あの手この手で監視の目をかいくぐります。基本操作は移動・ジャンプ・アクション・ダッシュ・しゃがみ+αと少ないですが、乗り物に乗ったり、動いているものに掴まったり、レーザーポインターを操ったりとできることは豊富です。パズルゲームなのでギミックを用いて監視員を誘導したり、扉を開けたりする必要がありますが、ヒントや説明は一切ないのでその場にあるギミックやアイテムをうまく応用して進み方を考える必要があります。

時には働いているフリをして監視をすり抜けます。(真ん中が主人公)

ステージは36のチャプターで区切られており、プレイヤーの移動に合わせてシームレスに次のチャプターに進むため、広大な工場を肌で感じることができます。ロードでゲームが中断されることはなく、サクサク進めることができる点は高評価ポイントです。

レーザー光線を動かしてしまった扉を開けるシーン。工場内には様々なギミックが出現します。

時には危険な場所も乗り越える必要があります。炎で焼かれたり圧死したり、高所から落ちたりといろんな死に方を拝みながら問題点を洗い出し、正解のルートを探し出すこととなります。もっと安全そうな道があるだろ!という言葉は禁句です。残機や体力の概念は無く、死んだら直近から再開することとなります。

厚い鉄板に乗ってマグマを渡っていくシーン。一体何の工場なんだろう。

おすすめポイント

・ディストピアならではの、ただ事ではない雰囲気

ディストピアとなってしまった世界の結末がうまく表現されています。主人公達、強制労働者の労働環境は恐ろしく悪い一方、工場の中には偉い人のどでかい肖像画が飾られていたり、工場の管理人と思われる人が贅沢な部屋で過ごしている様子を確認できます。また、後半は工場の外に出るのですが、全体的に廃れた建物をいくつも確認することができ、もの悲しい雰囲気を感じます。主人公の移動に合わせて綺麗な背景が刻一刻と流れていく点も注目です。

支配者を崇拝させられる他の労働者。

この世界での脱走は重罪らしく、監視カメラや見張りに見つかると一瞬で銃殺されて塵になります。謎が解けてきっと大丈夫!と思っていても、最後の最後まで緊張感が抜けない、スリルのあるゲームとなっています。

見つかって黄色のレーザーで撃ち抜かれて炭になった主人公

・ロボットとの出会い

途中から主人公は小型のロボットと行動を共にします。ロボットは主人公の後をついてきてくれて、足場となったり、身を挺して敵の攻撃から主人公を守ってくれたりととても頼もしい仲間です。もちろん生きてはいないのですが、一挙一動が子犬のように愛くるしい動きで、壮絶な世界の中の数少ない癒し要素の1つだと感じました。

足元の四足歩行のロボットがお供。

このゲームに向いている人・向いていない人

こんな人におすすめ

・理不尽なことを笑って許せる人
・LIMBOやINSIDEが好きな人

ただでさえ過酷な環境で働かされているのに拘わらず、逃げようとすると理不尽な暴力が何度も襲い掛かります。何度も理不尽な死に方をするので、多少の理不尽も笑って許せるくらいの広い心でプレイすることをおすすめします。

また、ゲームシステムとしては有名パズルアクションであるLIMBOINSIDEに似ています。これらの作品が好きな人にもおすすめすることができると思います。

一方で、以下の人にはおすすめできないです

・しっかり考えるのが苦手な方

チャプターは36とあまり多くはなさそうに聞こえますが、1つのチャプターには複数のギミックが用意されていることも多く、毎回異なるギミックが用意されているので、意外とボリュームは多いように感じます。使いまわしのギミックもほとんどないので、それぞれのチャプターで進む方法をしっかりと考える必要があり、考えるのが苦手な人にはあまりお勧めすることができない作品となります。

アクション要素もちょいちょい必要となりますが、リトライがしやすい・緻密な操作は要求されないので、アクションゲームが苦手な方も何とかプレイできるレベルかと思います。

ここに注意!

記載の通り、基本的には死にながら試行錯誤するゲームです。理不尽な死が待っていることも多いので割り切ってプレイしましょう。また、工場の中は非常に暗いです。ヒントの見落とし防止のため、設定から画面を明るくしておくことをおすすめします。(最大にしても暗く感じます。)

また、一部進行不能のバグ?を確認しました。進行状況は自動的にセーブされるので、どうしようもなくなった際は一度メニュー画面に戻ってみましょう。

類似のゲーム

LIMBO 殺意満タンのブラックパズルアクション【レビュー】
少年が行方不明の妹を探しにいくパズルアクション。こちらも殺意満タンでゲーム性もほぼ同じです。
INSIDE 暗闇の中は希望か、絶望か【レビュー】
LIMBOの続編にあたります。こちらは少年が謎の研究施設に潜り込みます。ゲーム性は同じですが、ストーリーの衝撃度はこちらの方が凄いです。
Somerville 地球侵略を食い止めろ!【レビュー】
LIMBO/INSIDEの精神的続編にあたります。前2作と比べて若干賛否両論感はあるものの、ゲーム性は似ています。
Little Nightmares 子供の頃のトラウマに会いに行こう【レビュー】
腹ペコなレインコートの女の子が主人公のパズルアクション×ホラー。こちらもゲーム性は似ています。
Little Nightmares II 狂気からの逃避行【レビュー】
Little Nightmaresの続編にあたります。ボリュームも怖さも前作から正統に進化しています。
Ministry of Broadcast 壁一枚を超えるための壮絶な死闘【レビュー】
ゲーム性は異なりますが、ディストピアの世界観でサバイバルする作品。こちらも死にゲーでドット絵が魅力的です。

総括

サイドビュー形式の2Dアクションパズルとなります。

ディストピアの世界で労働を強いられている主人公が工場からの脱出を試みます。適度にアクションとパズル要素がマッチしている死にゲーですが、難しすぎず丁度いい難易度だと思いました。テーマが明確で冒険の先に何が待っているのか気になってしまい、1度遊ぶと辞め時を見失ってしまいました。

荒廃した世界やディストピアの雰囲気が好きな方にはたまらない作品かと思います。数多の死を乗り越えた先の結末は是非ご自身でご確認ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました